Interview:HIDEKO IKEDA(Trimming Salon nid 神奈川)
どんな時もどんなことも気軽に立ち寄れて話ができるセカンドハウスのような存在になりたい
神奈川県横浜市にあるサロン、「Trimming Salon nid」オーナー、池田さんに話を伺った。トリミングサロン開業を志した、きっかけを教えてください。
タイミングと勢いです(笑)
サロン経営のここが大変だと感じる部分はなんですか?
当店は2店舗あり両店ともスタッフが優秀なので、特に大変に感じる事はないです。強いて挙げるなら、スタッフの確保が大変です。女性職場なので、結婚・出産などで休職や辞めてしまう場合もあるので・・・。出来るだけ長く働ける環境にはしていますので、復帰するスタッフも出戻りスタッフもいます。
サロン経営の最大の魅力はなんですか?
わんこも飼主様もスタッフも満足してくれた瞬間です!
最近、経営について一番考える事、感じる事はどんな事ですか?
真面目に正直にお客様と向かい合っていれば特別なことがなくともお客様に必要とされる存在になると実感しています。スタッフに対しても同じです。特別な技術、カリスマ性がなくても経営者になれちゃっています。
最近、経営以外で一番考えること、感じることはどんな事ですか?
ペットロスの事。今年3月に愛犬が亡くなったのもあるのですが、お客様わんこが亡くなった時、飼主様に対して何ができるのか、どうすれば少しでもお役にたてるかを考えます。
経営前に一番学んだことはなんですか?
ホームページの作成!業者に依頼せずにソフトを購入して手作り感満載のホームページを作りました。マニュアル片手に深夜まで作っていました。
スタッフ採用で一番大切にしていることはなんですか?
どんなに技術があって経験があっても第一印象で8割決めてしまいます。自分の勘を信じています(笑)話し方、立ち居振る舞いも案外気になるところです。
スタッフ教育で一番大切にしていることはなんですか?
お客様とのコミュニケーション力、スタッフ間の情報の共有、気遣い・・・どれも大切にしています。わんこの事、トリミングのカウンセリングだけではなく世間話、趣味、家族などお客様とどんどんお話してほしいです。相手を知りたいと思う気持ちはより良いサービスを生み出すと思っています。その情報をすべてのスタッフで共有してスタッフ全員でお客様をフォローし、「してもらえたらいいな」を先にする心遣いを身につけてほしいです。
ペット業界について感じることはありますか?
ペット業界に入る前は営業職をメインにいろんな業種に携わっていました。ペット業界の常識に違和感があったり疑問に思う事も多々ありました。実際に経験を積んでみると仕方ない部分もありましたが、頭の中で「?」が消えないこともまだまだあります。ペット業界の「常識」を離れて、客観的に総合的に判断して新しく良い物を取り込めていければと思います。
今後ショップ経営をスタートしたいと考える方にお伝えしたいメッセージをお聞かせください。
とても大変です。「命」をお預かりする仕事。責任感はもちろん「犬バカ」であってほしいです。「犬好き」ではできない仕事だと思います。ただ、わんこの喜ぶ姿や懐いてくれる姿、飼主様の笑顔・・・見返りがたくさんあります!
今後トリマーになりたいと考える方にお伝えしたいメッセージをお聞かせください。
専門学校で学ぶ事は基本です。なので、就職しても即戦力にはなれない事が多いです。でもそこで決して諦めないでください。せっかくお金を払って時間を使って技術の基本を学んだのですから!大好きなわんこに癒されながらの職場、本当に楽しいですよ!
店舗のアピールポイントをお聞かせください。
飼主様とわんこの快適生活の為のお手伝いをモットーにオープンしたサロンです。どんな時もどんなことも気軽に立ち寄れて話ができるセカンドハウスのような存在になりたいとスタッフ一同、日々工夫しております!
Shop Info
神奈川県横浜市旭区市沢町861-3
TEL 045-374-0700 OPEN 9:00~18:00
Closed 不定休
0コメント